建設業

建設業許可の区分の大臣許可と知事許可とは。違いを簡単解説

建設業の許可には、国土交通大臣または都道府県知事が許可を行います。

簡単に言うと、どこへの許可が必要か、ということです。国か、都道府県かということです。

 ①2つ以上の都道府県内に営業所を設けて建設業の営業しようとする場合

  →国土交通大臣許可

 ②1つの都道府県内のみに営業所を設けて建設業の営業しようとする場合

  →都道府県知事許可

ここで言う「営業所」とは、
常時、建設工事の請負契約を締結する事務所のことです。

登記上において本店とされているだけで、実際には建設業に関する営業を行わない店舗や、建設業とは無関係な支店、営業所等は、ここでいう「営業所」には該当しません。

まとめると、大臣許可と知事許可の違いは、建設業を営む各営業所の「所在地」がキーワードになります。

ちなみに、この許可とは、許可都道府県内のみの建設業の営業許可ではありません。

例えば

愛知県知事許可を持つ事業者であっても建設工事の施工は全国どこでも行うことが可能です。

ORION行政書士オフィスは、愛知県一宮市に拠点を置く建設業関係法務を専門的に取り扱っている行政書士事務所です。

建設業専門だからこそ、伝えるお相手に簡単にわかりやすく必要な情報の提供が可能。

当行政書士オフィスは「インフラ事業のパートナー」がモットー。

貴社の業務に関する法律相談はもちろん日常的なご相談役としての人脈にお役立てください。

建設業許可の区分の一般建設業許可と特定建設業許可とは

建設業の許可は、「一般建設業」と「特定建設業」の区分があります。 一般建設業、特定建設業の違いは簡単に説明すると、 元請けとして、下請けに出す工事金額がいくらかということです。 ①工事を元請けとして下 ...

続きを見る

国土交通省建設業許可HP

-建設業
-