産業廃棄物 運送業

産業廃棄物の収集運搬業許可

収集運搬業とは

収集運搬業とは、簡単に言うと、

廃棄物(ゴミ)を運搬することを言います。

産業廃棄物を運搬するためには、環境を考えた上で

適切な方法での処理が求められており、

そのためには、廃棄物の排出から運搬、処理までの過程が大切です。

つまり産業業廃棄物を収集し運搬するためには許可が必要です。

 

許可申請について

申請先は、産業廃棄物を収集する場所

産業廃棄物の運搬先の管轄の

都道府県または政令指定都市

になります。

例えば、愛知県から出た廃棄物を収集し

岐阜県内の処理場へ運搬する場合は、

愛知県と、岐阜県での許可が必要です。

収集予定の廃棄物の選定

産業廃棄物は、全部で20種類にも分類されています。

それらの中から今後、運搬予定のものを選定します。

産業廃棄物とは、種類について

そもそも廃棄物とは 日常生活や、事業活動によって必ずと言っていいほど排出される廃棄物。 つまり、廃棄物はゴミのことです。 廃棄物は、「一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分かれます。 環境問題は世界的な課題 ...

続きを見る

選定時の注意点

申請時には、以下の含有物の有無について

問われますので、運搬予定の廃棄物を把握しておきましょう。

 

参考

自動車等破砕物

石綿含有産業廃棄物

水銀含有ばいじん等

水銀使用製品産業廃棄物

 

収集運搬業許可に必要なもの

車両

運搬する車のことです。

主に、ダンプであったり、キャブオーバー車、

もちろんバンタイプのものや、軽トラック等でも可能です。

自己所有でも、レンタカー、リース車両でも可能です。

運搬容器

廃棄物は、固体のものから

泥状、液状のものまでさまざまです。

 

蛍光管のように壊れやすいものや

粉末状で飛散しやすいものもあります。

 

運搬予定のものに適した運搬容器の

準備が必要です。

例)石綿含有産業廃棄物のものはフレコンバッグ

を使用して飛散を防止する

例)液状のものはこぼれたりしないように

ドラム缶に入れて密閉して運搬する

と、いった感じです。

必要となる資格等

公益社団法人 日本産業廃棄物処理振興センタ

で行われる、講習、試験を受け合格する必要があります。

公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター (jwnet.or.jp)

講習の対象者

・法人の場合は登記されている役員

・個人事業主の場合は、事業主本人もしくは

支配人登記されている支配人

 

まとめ

このように、産業廃棄物を運搬するには、

廃棄物の適正な処理のために許可が必要です。

 

許可申請には、書類作成はもちろん、

運搬車両や、運搬容器も必要です。

環境のために重要な許可ですので、代表者の

講習が必要で、廃棄物処理に関する知識も必要です。

 

建設業者様であれば業種によっては一概には言えませんが

収集運搬業許可を持っていると、事業にも大きく

役立つと思います。

-産業廃棄物, 運送業
-, ,